ワイズメンズクラブ国際協会/京都トゥービーワイズメンズクラブ[http://www.tobe.x0.com/

京都トゥービーワイズメンズクラブ
ホームY'sMen'sClubとはIDEA of ToBe会則会長主題ブリテンファンド掲示板写真集クラブ史リンク書庫
私たちはアフガニスタンの子供たちに贈るための絵本作りを進めています。

23年におよぶ内戦で途絶え失われつつあるアフガニスタンの伝承文学を掘り起こし、絵本にして、現地の学校や子供たちに送るため、次の世代に自国の文化の大切さと平和の尊さを伝えるために…。

一昨年、ワイズメンズクラブ西日本区メネット事業としてパストゥー語の絵本「シャムルガリ」が作成され、アフガニスタンに届けられました。その成果は報道機関にも大きく取り上げられ、多くの人々に感動を与えてくれました。その中で、アフガニスタンのもうひとつの主要言語、ダリ語での絵本作りを望む声が現地より多く寄せられました。

私たち京都トゥービーワイズメンズクラブではこの夢のプランを引き継ぎ、準備を進めてまいりました。今回の絵本は、言語も、お話の元となる民話もダリ語圏のものです。

より多くの方々にご参加頂き、一人でも多くの子供たちの笑顔に出逢って欲しくて、そんな思いで皆様をお誘い申し上げます。

皆様に絵本を一冊¥1,000で販売致します。複数冊のお買い求めにご協力下さい。そして、一冊はあなたのお手元へ、残りは、全てアフガニスタンの子供たちにお届けします。
(ご購入冊数に制限はございません。一冊でも多くのご協力をお願いします。)

【主催】 京都トゥービーワイズメンズクラブ
『アフガニスタンの子どもたちへ〜絵本作り大作戦ダリ編特別事業委員会』
【協賛】 京都YMCA
国際協会ワイズメンズクラブ西日本区
国際協会ワイズメンズクラブ西日本区京都部
【協力】 日本ユネスコ協会カブール支部
アフガニスタンの子ども達へ〜絵本作り大作戦ダリ編 〜 概要
企画目的
アフガニスタンで失われつつある口承文学の次世代への伝承を掲げた西日本区メネット事業をさらに発展させ、アフガニスタン第一公用語であるダリ語版を作成し(メネット事業では第二公用語パステュー語で作成)、アフガニスタンに住む全ての民族へ向け発信する。
事業背景
多民族国家アフガニスタンでは、パステュー語を言語とするパステュー人とダリ語を言語にするタジク人・バサラ人・ウズベク人等を初めとする多民族に分類され(比率はほぼ同数。詳細文献によりまちまち)、複雑に絡み合った歴史的・政治的背景がある。その為、国内では、言語による民族の壁が根深く残っている。また、識字率の低さは世界一で、教育の遅れが目立つ。
絵本体裁
A4判 縦 中綴じ 56ページ 4色カラー印刷 10000部作成予定
うち9000部を現地へ。1000部を国内向けに作成。
絵本構成

アフガン民話「アフサナ」(ダリ語圏の民話集)より2話抜粋
1、ヤギのブサクチニ 2、欲張りな商人

原稿:作家 藤原淑子先生(「アフサナ」の翻訳者)
絵:絵本作家 伊東ゆうか先生(「シャムルガリ」制作者)
監修・翻訳:共同通信カブール支局社有志

絵本配布

日本ユネスコ協会カブール支部(アフガニスタン内での寺子屋各所)
教育庁内各種学校機関(調整中)、その他

お問い合わせ先
京都トゥービーワイズメンズクラブ
E-mail:webmaster@tobe.x0.com (お問い合わせは出来る限りメールにてお願いします)
TEL 090-8446-1965(ヤマウチ) FAX 075-461-9036 >> FAX用によるお申込の場合は
お振込み先
郵便振込 00950−5−267693
京都トゥービーワイズメンスクラブ  ウサミケンイチ
ワイズメンズクラブとは
ワイズメンズクラブは1922年にPaul William Alexander氏によって米国オハイオ州で誕生して以来、世界各国で数々の奉仕活動を展開してきました。日本では1932年6月に日本区が設立され、70年の歴史を誇っています。現在、日本では147クラブ3,300名が、世界では1,400クラブ29,000名の会員が様々な活動を展開しています。→もっと詳しく
 
<< ホームへ戻る
Club Office:YMCA三条本館 〒604-8083 京都市中京区三条柳馬場 TEL075(231)4388
Copyright © 2002 Kyoto ToBe Y's Men's Club. All rights Resreved.