ワイズメンズクラブ国際協会/京都トゥービーワイズメンズクラブ[http://www.tobe.x0.com/

京都トゥービーワイズメンズクラブ

'02.01.08 1月第一例会「新年合同例会」日航プリンセスホテル

「新年合同例会」ゲスト紹介

『邦楽 巧島 り物のすペて』

出演者プロフィール

■藤舎呂裕(とうしゃろゆう)藤舎流囃子方 本名 平井勝人

祖父は、故十世竹渾弥七(文楽三味線 人間国宝)
1971年11月16日京都市に生まれる、現在東京在住。柑97年6月6日藤舎名生師の門下となり笛を習得。1984年下鴨中学校入学、同志社高校を経て同志社大学文学部へ入学。
その後、大学を中退し1993年9月に藤舎流家元藤舎呂船師に師事、小鼓・大鼓・太鼓などお磯子の修行に励む。
1993年12月京都祇園梅の井『おさめ会』で初舞台。
東京歌舞使座(1994年12月公演)の坂東玉三郎『京鹿子娘道成寺』
東京日生劇場(1995年1月〜3月)坂東玉三郎舞踊公演、『真しほ会』『長唄協会演奉会』『今藤会』等に出演。
2000年6月十七世中村勘三郎十三回忌追善舞踊会『中村勘九郎・勘太郎・七之助舞輌競演会に出演。
2000年8月藤舎呂裕の名を許される。
同年8月13日藤舎一門の若手を中心とした勉強会『青涛会』が発足し参加する〈深川江戸資料館小劇場)に8月31日開催。
2001年1月、アメリかロサンゼルスの『堅田喜三久リサイタルJに参加。5月には、日本伝統芸術中国公演(北京・上海)に参加。

■東音伊藤恭子(いとうきょうこ)長唄三味線

1995年東京芸術大学音楽学部邦楽科卒業、1997年同大学院研究科修了。
1999年より2年間、同大学非常勤講師助手を勤める。
東音伊勢弥生・東音浅見文子・六世藤舎呂船の各氏に師事。
1993年1994年浮観賞受賞。
1997年サントリーホールにてデビューコンサート『レインボウ21』に出演。
2000年、オペラ『あだ』にオーケストラとして参加、同年カザルスホールコンサート『音楽散歩』に弾き唄いで出演。
現在は、長唄東音会に所属し、長唄三味線演奏家として古典を中心に演奏活動を行っている。

■藤舎伝生(とうしゃでんしょう)藤舎流喋子方本名福塚聡

1976年佐賀県伊万里市にて長唄三味線方、杵屋佐多勝の長男として生まれる。後に愛知県に移る。
1995年3月名古屋芸術大学に入学。8月叔父である嚇子方、田中侍兵衛氏の紹介で二世藤舎名生師に師事、笛の手ほどきを受ける。
1999年大学を卒業後、大阪へ移り笛方として修行を墳む。
2001年『藤舎伝生jの名を許される。
現在、藤舎流若手の会『青涛会』等、関西を中心に活躍中。

[会員専用:ID・パスワードが必要です] ▲この記事について コメントを書く ▲記事編集 変更削除
【ID:ys パスワードヒント:ユース留学生交換事業をアルファベット4文字で】

Club Office:YMCA三条本館 〒604-8083 京都市中京区三条柳馬場 TEL075(231)4388
Copyright © 2002 Kyoto ToBe Y's Men's Club. All rights Resreved.