第9期会長 小幡 弘
会長主題『ワイズ・ラテン化計画!』

【基本方針】
 ワイズの基本理念には、良質な人間形成のために自己研鑽に励み、常に努力するという部分がクローズアップされている。勿論私も同感であり否定する訳もありません。
ただもう一つの要素「楽しむ」「先ずはやってみる」という点であえて『ラテン化』と表現させて頂きました。どうしても努力や謙虚さや忍耐が美徳となりがちな日本の風土(ひょっとするとワイズの風土)にとってもっともっと積極的に楽しむ事の必要性を感じます。
 決してラテン=脳天気というつもりは有りません。ラテン民族の方に失礼です。ただ言葉のイメージなんですが、眉間に皺を寄せて暗い顔をして過ごすより、明るく活気に満ちた笑顔で行動する。そんな単純な事ですが今、日本経済にもワイズメンズクラブにも必要なのではと考えました。
 ワイズメンズクラブの会員数の減少、その要因には景況も大きな部分を占めているでしょう。経済アナリストの森永卓郎氏が提唱するようにラテン化だけで景気回復するとは思いませんが、一助にはなるような気がしてなりません。勿論トゥービークラブは「楽しむ」という事に関して卓越したメンバー揃いとは思いますが、もっと他クラブのワイズとの接触を深め積極的に外に向かって飛び出すべきではないでしょうか? Idea of ToBeの理念と、ラテンの持ち味である明るさと活力を持ってすれば、他クラブにそしてワイズ以外の方々に対しても大きな影響力を発揮する事が出来る筈です。
 特にこの期は京都部部長輩出という栄えあるイベントの準備年度にもあたります。多くの方々との出会いの場も増える事でしょう。是非皆さんの選りすぐった個性と特性を持ってすればトゥービーの外でも、互いに良質な人間として影響し合える人達と出会える良い機会です。
行動する前に躊躇せず、まずは「やってみよう」「参加してみよう」「楽しもう」の心構え、つまりラテン気質のイメージを持つ事で、トゥービークラブ並びにワイズメンズクラブの更なる飛躍が見出せるのではないでしょうか。

【第9期事業委員会基本活動方針案】
■基本理念
 「委員長の苦悩をまずは無くしたい」との思いから、副委員長のポジションを勝手に設定させて頂きました。副委員長は委員長の相談役であり腹心としての任を負って頂く訳です。(勿論委員会メンバー全員もそうなんですよ。)
委員会は毎月開催され、その運営は積極的且つ充実した楽しい場であるべき存在です。地方自治体的な委員会の動きとして、独自の活動方針並びに意見を中央である三役に投げかけて頂きたいと思います。
 なお今期は委員会の構成メンバーを強化する意味も込めまして、1メンバー2委員会配属としました。(役員は除く)
確かに開催日の調整という難問は抱えて頂く事にはなりますが、事前の開催日決定により調整しながら「楽しめる」そして待ち望まれる委員会の運営をお願いします。

□YMCAサービス・ASF事業委員会
<後生可畏>
ワイズの原点ともいえるYMCAとの関わりを考慮し、各事業への積極的参加を推進し多くのメンバーが集い楽しめる様方向付けを願います。YMCA理解も最重要課題かと考えますので、ワークやYサアワーを利用しメンバーの理解が深まるよう努めて下さい。なおYMCAのリーダーとの交流も楽しそうですね。  ASFについては目標は1人$1です。(西日本区費に含まれ拠出)

□地域奉仕事業委員会
<創業守成>
数ある事業の意義を熟知した上で多くのメンバーの参加を促していただきたい。
特にサポート先への気配りと、一体私達に何が求められているかを考えるべきではないでしょうか。洛西ふれあいの里や松花苑の理解を深め、関わり方を考えてみては如何でしょう。ここ3年連続して中止になっているソフトボールも多くの施設の方が楽しみにされてます。中止の場合何か代替案も必要なのでは?
CS資金(年賀シート)目標1800円/人 
TOF目標1600円/人
FF目標1000円/家族
各々納付期限3月末日

□EMC事業委員会並びにビジョン委員会
<一期一会>
メンバー増強を第一目標とし、過去のメンバー候補への再アプローチに心がけて頂きたい。勿論メンバーそれぞれの目的意識の強さが大切な事は当然です。委員会としてはメンバー候補の集めやすい企画(講演会・セミナー・とにかく楽しいイベント)を立案・実施願います。併せてクラブパンフの活用法を!
ビジョン委員会は将来のクラブの在り方等を踏まえつつ、熱く楽しく語り合える機会を設定し、メンバーの意識高揚にも繋げて下さい。

□ファンド・BF・EF・JWF事業委員会
<士魂商才>
どうせやるなら楽しんで集める方法を立案願います。いまだメンバー間意識の温度差が問題視されていますが、理解を深めると共に協力が得られる様努めて下さい。
商品の販売だけでなく、いろんな企画での資金集めも面白いのではないでしょうか。
環境ファンドなるものを実施されているクラブもあるようですが。
ジャガイモに関しては、ファンド資金の屋台骨的な事業であり、クラブ外の方へ発信 する広報の部分もあろうかと思っています。その販売意義を前面に打ち出し、メンバー・メネットが販売しやすい方向で検討いただきたいです。
BF目標2500円/人   報告3/15まで 納付期限3月末日
EF 1口$100以上  JWF 1口5000円以上   納付期限 随時

□交流事業委員会
<益者三友>
DBCに関しては互いの年間事業スケジュールの資料交換を行い、懇親ばかりではなく共同事業が実行できれば理想的です。観光ツアーも楽しいのですが、互いにエスカレートしすぎるような気もします。無理の無いお付き合いを!
距離的な面も考慮してファンド事業やブリテンの部分での関わりなど如何でしょう。
熊本産の品を売ったり、京都の品を買ってもらったりも良いんではないでしょうか。
ファンド委員会ブリテン委員会と相談のうえ仲介的な役割もお願いします。

□ブリテン広報文献事業委員会
<一字千金>
ブリテンに関してはとにかく読み易い紙面で、報告文以外に企画物や連載物なども織り交ぜて、定期発行に努めて下さい。今月のジェーンズコーナーなんか如何でしょう。
広報文献も重要な事業です。資料の引継ぎ更新を行っていただき今後に繋がるようにフォームの整備をお願いします。

□ドライバー事業委員会
<一張一弛>
クラブの基本ともいえる例会。楽しめる例会、考える例会、感動する例会、美味しい例会、身体にいい例会、酔っ払う例会、とにかく出席率100%を目指し、緊張と緩和を意識しメリハリの利いた例会をお願いします。勿論委員長は次期部長としての動きもあるでしょう。委員会スタッフを信頼して1年間乗り切ってください。
ラテンも少しは盛り込んでください。

第9期[2004-2005]
第21期第22期第23期第24期第25期第26期第27期第28期
第11期第12期第13期第14期第15期第16期第17期第18期第19期
第1期第2期第3期第4期第5期第6期第7期第8期第9期第10期